ロボットや部品、工学的・技術的な話題用です。考えてることや相談、プロジェクト紹介・募集など
朱雀技研の取扱商品とは関係ない話題でOKです。気軽にどうぞ。
気になる技術の話題
- 製品や論文、記事で盛りあがりませんか?
- URLや写真等があれば追加してください。
- 広くなんでもたのしく
- 他社製品を話題にするのもOKです。
- 日本語での製品紹介で商品詳細などあればぜひ
- 製品紹介の場合は、1商品1話題以内でお願います。
気軽な相談
- 素子や製品の使い方わからない
- 材質や機構について教えて
- マイコンのプログラムうまく動かないけど、だれかわかる?
- こんなこと実現できないかな?
- チームで部品の管理方法どうしてる?
質問投稿時のお願い
- 話題タイトルに、「型番 or 製品名」と「概要」 を
- 内容に、次のことを書いていただけるとわかりやすくなります。
- メーカ、型番や商品名
- どんなことをやりたいか
- 具体的な問題点
- やってみたことや、回路図・プログラムコードなど
- 最終的にどうなってほしいか
- 関連URLや画像などあればぜひお願いします。
- 公開されますのでご注意ください。
- 他社製品の話題でも大丈夫です。
答えられる人が誰もなく、反応がない場合もあります。
興味をひくタイトルだと返信が多くなりやすいです。
製作作品やプロジェクトの紹介、ロボットチームの紹介など
- 技術的な情報提供や関連サイトの紹介・リンク
- プロジェクト紹介やチームメンバーの募集
- 関連するクラウドファンディングのお知らせ
- 基本的に自由です。
- 1プロジェクト1話題でお願いします
- NGなこと
- 違法なことへの勧誘
- 同じ宣伝行為を繰り返す、複数の話題で行う
SPAM行為は、不特定や無関係の話題へ同じ内容を投稿などされる時は、削除などする場合があります。